
【注目記事】
調査・統計


令和6年産水稲の福井7/25生育、いちほまれ・コシ出穂期「8月初旬」

5㎏精米の関東量販店チラシ価格、まっしぐら2,000円台

令和6年産水稲の千葉7/25生育、コシ稈長「長い傾向」

令和6年産水稲の福岡7/16生育、早期夢つくし・コシ概ね平年並み

令和6年産水稲の群馬7/15生育、県全体の作柄「平年並」

令和6年産水稲の新潟7/25生育、コシ葉色「平年並み」も急激に低下

令和6年産水稲の香川7/20生育、3品種いずれも草丈長く茎数少

全米工東日本席上で成約率8.5%に急落

令和6年産水稲の鳥取7/23生育で出穂期「昨年並み~1日遅」傾向続く

令和6年産水稲の宮城7/24出穂進捗率9.2%

7月の小売物価統計、コシ・非コシとも最高値更新

米穀機構調べ6月の米消費量、前月比・前年比ともプラス

気象庁1か月予報、7月下旬~8月初旬の気温「かなり高い」

6月の外食売上高、前年比プラスも「実質消費支出は減少傾向」

令和6年産水稲の佐賀佐城7/17生育、さがびより・ヒヨクモチとも茎数かなり少

令和6年産水稲の愛媛7/24生育、「ひめの凜」茎数やや多い

令和6年産水稲の茨城坂東7/19生育、コシ出穂期は並み~9日早

令和6年産水稲の徳島7/22生育、コシ・ハナエチとも平年並み
