
【注目記事】


飼料向け外国産米契約数量、第2四半期も前年同期比マイナス

第2四半期の加工用MAうるち米売渡入札、成約価格反落も「14万円台」維持

今年の訪日来客数、9月時点で前年の年間累計を突破

ヤマタネが「アートパラ深川おしゃべりな芸術祭2024」に協賛

4大製粉が相次ぎ小麦粉価格改定、強力▲45円、中・薄力+65~70円、内麦▲20~25円

10月16日の堂島コメ平均(米指数先物取引)令和7年2月限20,990円

精米工調べ、精米工場のエネルギー使用効率が比較的大幅に改善

1~8月米輸出、前年比で数量+23%、金額29%と好調続く

9月全POS平均は前年比+1,200円の5㎏3,105円

大庄、令和6年8月期決算は増収増益に黒字回復で増配

USAライス、ハロウィーンにもピッタリの「カルローズレシピ」

中小運送企業の団体ラストワンマイル(協)がWebサイトリニューアル

令和6年産水稲9月25日現在作柄を作柄表示地帯別に集計

◆ お知らせ ◆ KOME速報《資料庫》更新情報

【観戦記/相場俯瞰】令和6年産9/25作柄公表後の「続・勝手な需給見通し」

10月15日の堂島コメ平均(米指数先物取引)1週間ぶり出来高ゼロで全限月据え置き

四国ライスら開発「高松ごじまん米」、高松市ふるさと納税返礼品に

ヤマタネが地元小学生むけに「絵巻ワークショップ」
