
【注目記事】


自民党・全国会議で令和5年産米政策論議はじまる

米穀機構「お米・ごはんBOOK」申込み受付中

総務省調べ、8月の「米」支出金額12か月連続で前年比減

全米販「令和4年産米をめぐる米穀流通業界の苦境にご理解を(第3報)」

令和4年産初のCR取引価格、9月下期の関東コシ前年比+1,736円

米穀機構DI、需給・価格とも回復傾向も先行き価格のみ不透明

10月21日に令和4年度第2回WTO-SBS入札

農水省が令和4年度「農林水産祭」天皇杯など受賞者決定

令和4年産宮城産水稲、刈取盛期10/1は1日遅

令和4年産青森産水稲、9/30刈取進捗率36%は平年並み

㈱ショクレン北海道人事異動=9月21日付

米穀機構調べ、令和3年産うるち作付割合のバラエティ化すすむ

新品種あきあかね、恋初めしを種苗法登録

精米工「精米HACCP」認定工場数10月1日付ちょうど200

8月1~22日の豪雨・暴風雨災害を激甚災害に指定

元気寿司の社長交代 藤尾会長が社長を兼務

亀田製菓人事異動=10月1日付

農林水産省人事異動=10月1日付
