
【注目記事】


全米輸総会、令和5年度はアメリカ食品見本市で成約見込およそ2億5千万円

ショクブンが調達資金支払時期を先送り、コロナや人手不足が影響

令和5年産6月上期CR価格、関東コシ▲1,957円の24,001円で首位アッサリ陥落

令和6年産水稲の茨城龍ケ崎6/17生育、こまち4日早で茎数極少ない

令和6年産水稲の長野安曇野6/14生育、高温でかなり旺盛な模様

【TDB信用情報】岡山の弁当宅配業者ら破産へ、負債1億26百万円

輸出EXPO出展紹介①アイリスフーズ、ジャパンフード、石崎商店、アルファテック

食品産業「取引慣行の実態調査」、小売側の改善傾向「続いていると見られる」

岩塚製菓、長岡花火やスーパー・ササダンゴ・マシンとのコラボ商品続々

全国の地域生協、供給高2期ぶりの3兆円台

冷食5社が物流課題解決へ協働の検討開始

量販店デリカ市場規模は前年比+4.3%の約2兆3千億円、富士経済調べ

日本マタイ役員人事=6月18日付

亀田製菓㈱人事異動=7月1日付

農水省、ブラジル向け精米輸出へ協議準備中

7月19日にRJC合同講演会「地方に眠る宝物を、みんなで掘り起こそう」

令和6年産水稲の愛媛6/17生育、「ひめの凛」茎数多い

令和6年度は「食べらさる」、ホクレンら「北海道米プロモーション」
