
【注目記事】


令和6年産岡山市農協の生産者概算金、コシ+7,800円

9月9日の堂島コメ平均(米指数先物取引)令和7年8月限23,570円

USAライス×料理王国「カルローズ」レッスンに526名が参加

令和6年産福島・単協概算金、コシ+4,000円、ひとめ+4,300円

「先物取引情報交換会」で熊野氏、市場流動性拡大へ「おこめ券」配布を提案

山下一仁氏「減反政策は食料安全保障のリスク」

伊藤忠と全農、P2P電力取引サービス開始

関東量販店チラシ、6週連続で特売ゼロ

令和5年水稲の農作業受託料金わずかに小幅続伸、全国農業会議所調べ

商系米穀卸の令和5年度決算②大幅増益を計上も粗利率むしろ低下

7月家計調査で精米㎏単価447.42円、過去15年で最高値を更新

全農新潟県本部の令和6年産計画でB銘柄引き続き大幅減の方針

農水省が連日「もうすぐ新米が出ますよ」アナウンス更新

第1回WTO-SBS入札で6年半ぶり全量落札、マークアップ広げ売渡㎏300円弱

【訃報】㈱アサヒライス会長の大野数芳氏

第3回「米産業活性化のための意見交換」続報、現物市場も令和6年産の出回りに期待

9/6午後5時「みらい米市場」新規オークション上場一覧

令和6年産水稲の高知生育、概ね順調
