
【注目記事】
2025-08


ダイヤモンド社の批判記事に全農「事実誤認」、抗議も訂正受け入れられず

8月29日の堂島コメ平均(先物)/続落の10月限は30,600円

「現物コメ指数」、8月は+146円の「27,678円」=堂島

随契米販売延長対象251社→260社に、全量引取希望が8割以上=大臣会見

令和6年産RiceJ米価、8月下旬は+2,036円の「25,493円」

米粉の消費拡大へ「コミュニケーションアイコン」公開、米粉キャラクター「こめりん」もお披露目

木徳神糧の中間決算説明会、鎌田社長が「米の流通と当社の役割」も解説

精米工「精米HACCP」維持継続34工場、全203工場に

「米の需要に応じた増産実現予算」、酒米支援や需要拡大メニュー新設/水活は「これで最後」

8月6日からの大雨、9県の水稲被害を報告=農水省・8/28時点

【定期案内】KOME速報の配信先追加の手順について

8月28日の堂島コメ平均(先物)/新穀全面下げ、10月限30,700円

すき家が牛丼値下げ、並盛480円→450円

穀検「総合研究所」竣工、分析の精度向上・スピードアップに期待

ファミマ、8月末までに随契米の販売完了見込み

【生育】宮城・古川のひとめ刈取適期、9月2日見込み

加工原材料用向け政府米販売、有資格業者は231

「土壌中のPFASはほとんど玄米に移行しない」=農水省調べ
