
【注目記事】
2025-04


◇ 備蓄米放出めぐる農相・全米販らとの意見交換、地域や業態で「供給ばらつき」指摘

◇ 農水省調べ、米価14週連続で最高値更新、備蓄米放出「効果」見られず

◇ 備蓄米放出めぐり全米販らと意見交換、江藤農相「安定供給を1日も早く取り戻したい」

◇ 4月14日の堂島コメ平均(米指数先物取引)/2月限+100円の26,800円

◇ 農水省、第7回「適正な価格形成」協議会の「議事要旨」公表

◇ ツルハとウエルシアが経営統合でドラッグストア再編加速、アジア展開視野

◇ 農水省が公募、「米需要創造推進事業」実施主体にグレインSP

◇ 5kg精米の関東量販店チラシ、新潟棚田米コシヒカリ4,500円

◇ 神明HD×神戸トヨペット、おにぎり店舞台に期間限定コラボ

◇ 備蓄米積極放出への方針転換、江藤農相の胸中は複雑?=大臣会見

◇ 秋田のカドミウム米問題、流通先はほぼ特定か

◆ お知らせ ◆ KOME速報《資料庫》更新情報

◇ アメリカ農務省見通し、インド生産量「200万t」上方修正で世界最大の米生産国に

◇ 令和7年産水稲の平年単収は+2㎏の農家等使用515㎏、1.7㎜539㎏

◇ 農水省が水稲作柄委の議事概要を公表

◇ 4月11日の堂島コメ平均(米指数先物取引)/8月限▼100円の26,450円

◇ 1か月の米支出額は+417円の3,567円/6割が「国産米の購入難しくなってきた」=ぐるなび調査

◇ 無印良品、4月11日から「パックごはん」「おにぎり」など最大200円値上げ
