
【注目記事】
2025-04-21


◇ 第3回WTO-SBS入札も全量落札、売渡㎏442.5円

◇ 11月22日の堂島コメ平均(米指数先物取引)令和7年10月限+310円の23,200円

◇ 10月のチェーンストア食料品売上高、「農産品の相場高」などで前年比プラス

◇ もち・加工・備蓄・新規需要米の作付減を危惧、全米工西日本情報交換会

◇ 10月の都市別小売価格、コシ・非コシとも急騰 前年比1.5倍超

◇ 都内の自治体アンテナショップ令和5年度売上、半数以上が1億円以上

◇ 農政調査委員会が12月13日に「米産業懇話会」「米先物取引に関する情報交換会」合同開催

◇ 米価急騰で江藤農相、「これまでが適正だったのか」国民に考えるよう呼びかけ

◇ 10月の生協供給高、1年3か月ぶりの前年比マイナス

◇ 10月スーパー売上高、米含む「一般食品」「惣菜」とも好調つづく

◇ 武蔵野の機能性表示食品「ごま鮭おむすび」、消費者庁が受理

◇ 令和6年産水稲10月25日現在作柄を作柄表示地帯別に集計
