
【注目記事】
2025-04-21


◇ 第3回MA一般米入札も6万6,000t全量落札

◇ 令和6年産水稲作柄おおむね良好、「良」1県、「やや良」11道府県、「やや不良」3県

◇ 令和5年産7月末進捗、昨年より1か月早く販売200万t到達

◇ 米販売価格、7月の小売向け3か月連続で過去最大の上げ幅を更新

◇ 8月30日の堂島コメ平均(米指数先物取引)令和7年6月限ストップ高22,590円

◇ 堂島取引所「現物コメ指数」、8月は「16,305円」

◇ 令和6年産北海道・単協概算金、ななつぼし+4,000円

◇ 令和6年産の新潟コシ8/25生育は稈長やや長め、高温で成熟期早まる可能性

◇ 子ども食堂などへの政府米無償交付、9月2日から拡大

◇「天穂のサクナヒメ」とコラボで農協がキャンペーン

◇ 令和6年産秋田・単協概算金、こまち+4,700円

◇ 坂本農相、政府米放出を改めて否定

◇ 8月の小売物価統計、コシ・非コシとも前年比2割以上の上昇

◇ 令和6年産岩井農協の生産者概算金、茨城コシ+5,300円

◇「みどりの食料システム戦略」進捗、中干し延長でJクレ1万4,996t

◇ 令和7年度農林水産予算概算要求は総額2兆6,389億円

◇「おにぎり専門店は30代のライフスタイルに合う」象印が意識調査
