
【注目記事】
2025-04


第2回CPTPP-SBSは全量落札、うるち精米長粒種が初落札

6月のチェーンストア売上高、「節約志向から買上点数の減少続く」も米は「好調」

生研センター、今年度「研究・実用化推進事業」で新規26件採択

全国的にカメ・セジロウンカ多発の予察

福島県が令和6年産米の放射性物質検査を緩和、全量全袋検査は8市町村に縮小

チョコプラが神明HDの〝GM〟就任

消費者庁、全国7か所で「機能性表示食品」説明会開催

紅麹事件の引責で小林製薬が社長交代、しかし拭えぬ創業家一族の影響力

令和6年産水稲の愛媛7/22生育、田植日で茎数にバラつき

農水省、「天穂のサクナヒメ」公式ラジオに出演中

令和6年産水稲の島根7/16生育、出雲つきあかり出穂期4日早

ファミマ、来来亭監修「チャーハンおむすび」発売

令和5年の高機能包装材料市場は▲6.9%の72万t強、矢野経済調べ

改正基本法《北陸》地方説明会、合理的な価格形成「国主導」と誤解

農水省が7月30日に食糧部会、7月指針を審議へ

令和6年産水稲の茨城龍ケ崎7/18生育、出穂期5~8日早

全集連、令和6~7年産もち米契約栽培は全量成約

全米販が「ニーズに基づく播種前契約のための取組支援事業」参加者募集
