
【注目記事】
2023-01


令和4年1~11月の商業用米輸出、前年比2割増の順調つづく

昨年11月POS、秋田こまち・青森まっしぐら急騰、宮城ひとめ・山形はえぬき急落

【事業補助の智慧】間接的でも受けられる輸出助成

農水省調べ、令和4年産12月の相対価格+21円の13,920円

「肉のハナマサ」などJM-HDが傘下に初の米穀小売、茨城の柳田商店

【事業補助の智慧】諸経費高騰にも対応「コロナ臨時交付金」⑦北海道

農水省、和歌山の有田・下津地域を世界農業遺産に申請

無印良品など1月20日から「お米と合うアレンジカレーフェア」

1月30日に令和4年度第6回WTO-SBS入札、予定数量3万t

【訃報】細山洋氏(㈱細山商店取締役会長)

令和5年産農産物銘柄設定、東北農政局管内6増3減いずれも了承

アメリカ農務省見通し、世界の米の生産量が引き続き減少する見込み

マキタ短茎コシヒカリを種苗法登録

住友商事㈱機構改革・人事異動=4月1日付

食品需給研究センター調べ、冷凍米飯13か月連続で生産量増

米穀機構「輸出PRの場に活用を」FOODEX出展社を募集中

全米工、東日本席上で75.78t成約、成約率74.45%は昨年8月以来の高水準

第10回MA一般米入札も全量落札
