
需給と相場


◇ 5kg精米の関東量販店チラシ、ブレンド米3,180円

◇ 3月28日の堂島コメ平均(米指数先物取引)/期近3限月は26,000円台を続伸

◇ 3月の東京23区小売物価、「コシヒカリ」5kg4,679円

◇ 江藤農相、備蓄米の店頭価格3,000円台は「だいぶ値ごろ感ある」「必要に応じ21万tから拡大」

◇ 令和6年産RiceJ米価、3月下旬は▲685円の「23,290円」

◆ お知らせ ◆ KOME速報 配信先追加の手順について

◇ 3月27日の堂島コメ平均(米指数先物取引)/8月限+10円の26,060円

◇ 調達価格、アメリカ産・タイ産ともtあたり約5,000円下げ

◆ お知らせ ◆ KOME速報《資料庫》更新情報

◇ 3月26日の堂島コメ平均(米指数先物取引)/下げ止まりから反発の兆しか

◇ 備蓄米21万tは需給見通しに反映せず=食糧部会3月指針

◇ 2月のチェーンストア食料品売上高は堅調、米・玄米の動き「好調」

◇ 食糧部会、麦の需給見通し了承も「地政学的なリスク検討」もとめる

◇ CR取引会に上場7万俵強、売唱え平均は小幅続伸の46,531円

◆ お知らせ ◆ KOME速報《資料庫》更新情報

◇ 米穀機構調べ、2月の米消費量は前月比マイナスも小幅な動きにとどまる

◇ 3月25日の堂島コメ平均(米指数先物取引)/10月限は190円アップ26,200円

◇ 2月の外食売上高、インバウンドや価格改定で前年比+6.0%
