
【注目記事】
調査・統計


令和4年産5月上期CR価格、関東玉が反発、宮城ひとめ・秋田こまち・新潟コシ下落

国際農研がアフリカ農業研究で包括連携協定

農水省調べ、令和4年産4月の相対価格+3円の13,800円、契約数量は大幅減

農水省が「カメ発生抑制実証事業」実施主体を公募

「東京おこめクーポン」現物米、フリマサイトに続々出品

4月の都市別小売価格、東京都区部・名古屋市ともコシ下落

イネミズ予察、北陸・東海・中国・四国で「やや多い」

令和5年産宮城5/15田植進捗率70.2%、田植盛期は平年比1日遅

令和5年産青森5/15田植進捗率15%は平年比+11ポイント

夏までにエルニーニョ発生確率80%、気象庁

アメリカ農務省見通し、米生産量・消費量とも過去最高

令和5年3月の商業用米輸出、前年比37%増と好調続く

3月POS、平均価格が前月比反発、取引数量は続伸

3月の冷凍米飯生産量が直近2年間で最多、食品需給研究センター調べ

CR取引会、売り玉5万俵強で売り唱えついに反落

令和5年産岩手5/9播種盛期は平年並み

令和5年産宮城5/8田植進捗率25.5%、田植始期は平年並み

令和5年産青森4/25播種進捗率99%は平年並み
