
【注目記事】
調査・統計


精米工調べ、精米工場のエネルギー使用効率わずかに改善

令和5年産宮城10/10刈取状況、終期到達は平年比7日早

令和5年産青森10/10刈取状況、終期到達は平年比10日早

令和4年産「醸造用・もち」作付割合 北海道もちシェア大幅拡大

家計調査、8月「米」支出金額、購入数量とも前年比プラス

8月の米穀粉生産量6か月連続プラス、需給センター調べ

米穀機構調べ、令和4年産うるち作付割合”上位5品種”さらに縮小

鈴茂器工の寿司ロボット&ご飯盛り付けロボットがシェアNo.1

令和4年産全農玉9月末で契約ほぼ完売、要販売数量36万t

令和5年産宮城米、10月3日現在の農協検査で1等比率80.6%

全米販10/16に「令和5年産米をめぐる米穀流通業界の苦境にご理解を」会見

令和5年産北海道10/1刈取状況、進捗93%で6日早

9月の米穀機構DI、価格見通し70台を維持

令和5年産9月下期CR価格、道産米除き2,000円台後半の上げスタート

令和5年産福島10/3生育、浜「福笑い」成熟期5日早

日本公庫令和5年上半期「食品産業動向調査」④新ニーズ対応 卸「販路見直し」33.8%

令和5年産宮城10/3刈取状況、進捗率80.6% 石巻のみ終期到達

日本公庫令和5年上半期「食品産業動向調査」③「コスト増」高止まりの傾向か
