
【注目記事】
調査・統計


令和4/5年「中食・外食向け販売」① 割合は横這いも実数量は減

米の国際相場、続落もtあたり639ドルの高値水準続く

1月の商業用米輸出、数量・金額とも前年比プラス

日本公庫令和5年下期「食品産業動向調査」③リスク対策に「事前契約」

1月の米穀粉生産量11か月連続前年比プラス、需給センター調べ

5㎏精米の関東量販店チラシ価格、秋田こまち1,598~1,890円

日本公庫令和5年下期「食品産業動向調査」②取組み意向「人材関係」に関心大

日本公庫令和5年下期「食品産業動向調査」①景況DI、8年ぶり全業種プラス

原発事故を理由に東北産避ける人は過去最小、消費者庁調査

1月家計調査、支出金額上昇も購入数量は縁故米シーズンにつき減

2月の米穀機構DI、とどまること知らぬ「需給」「価格」上昇

令和5年度WTO-SBS落札数量6万5,532t、6年連続で10万t未達

令和6年産主食用米作付意向、増加5県←0県、前年並み30県←35県

令和5年産2月下期CR価格、秋田こまち7連続伸で息切れ新潟コシから首位奪還

2月の小売物価統計、コシ、非コシともに続伸

5㎏精米の関東量販店チラシ価格、秋田こまち1,580~1,799円

1月うるち玄米60㎏生産者価格は前年比+1,090円の12,460円

搾油用・米糠流通量、前月比減も前年比+18.0%
