
【注目記事】
調査・統計


令和6年産水稲の茨城坂東7/1生育、コシ出穂期「遅」見込み

令和6年産水稲の福島7/2生育、全地域・品種で茎数多い傾向続く

妊産婦のごはん摂取に「まとめ炊き増加傾向」、米穀機構調べ

令和6年産水稲の愛媛7/4生育、「ひめの凛」茎数バラツキ

令和6年産水稲の茨城水戸7/1生育、こまち3日早く草丈極長

「食生活・ライフスタイル調査」⑤ 30人の食事写真、主食は米食がトップ4割

「食生活・ライフスタイル調査」④ニッポンフードシフト認知度7%

令和5年産6月下期CR価格、関東コシ一段安▲603円の23,398円

令和6年産水稲の福岡6/14田植進捗、早期夢つくし・コシとも活着順調

令和6年産水稲の富山7/2生育、コシ草丈・茎数・葉齢いずれも並み

6月の米穀機構DI、需給「現状」が最高値更新、逼迫感一段高

令和6年産水稲の徳島7/1生育、コシ・ハナエチとも平年並み

令和5年度の新潟県産農産物輸出額が過去最高を更新、県産米も過去最高

「食生活・ライフスタイル調査」③ 食料自給率向上「6割強」が重要

【組合員向け発信文書】米販売動向調査(令和6年6月分)ご協力のお願い

令和6年産水稲の佐賀7/2生育、「全品種とも軟弱徒長気味」

令和6年産水稲の岐阜高冷地7/1生育、茎数少も6月上旬から回復傾向

令和6年産水稲の宮城7/1生育、ひとめ茎数多く葉数やや多
