
【注目記事】
調査・統計


7月の訪日来客数、単月として2か月連続過去最高更新の329万人

令和6年産水稲の新潟8/15生育、出穂期早め、高温につき早刈り推奨

第12回「米産業懇話会」続報、全米販山﨑理事長「ビジョン踏まえ中計策定中」

第1回「先物取引情報交換会」続報、渡辺好明氏「コメ先物~誤解と正解~」講演

令和6年産水稲の佐賀8/20生育、夢しずく出穂期2日早

令和6年産新潟・単協仮渡金は一般コシヒカリ+3,100円

7月コンビニ売上高、7か月ぶり1兆円台回復

気象庁3か月予報、全国的に気温高く、東・西日本太平洋側で降水量平年並みか多い

第1回「先物取引情報交換会」で堂島が「活用のポイント」指摘

第12回「米産業懇話会」、全米販山﨑理事長自ら「米穀流通2040ビジョン」報告

「食品表示に関する消費者意向調査」④「文字の大ささ」改善を求める声

令和6年産富山・単協概算金はコシヒカリ+3,000円

台風7号による暴風雨、全米販組合員に被害なし

農水省調べ、令和5年産7月の相対価格は▲239円の15,626円

「食品表示に関する消費者意向調査」③2割が機能性表示食品を「国が審査」と誤解

8月16日の堂島コメ平均(米指数先物取引)令和7年6月限17,510円

令和6年産水稲の埼玉8/8生育、早期コシ草丈・茎数とも並みで出穂期6日早

「食品表示に関する消費者意向調査」②10代女性の3割が栄養成分「いつも参考に」
