
【注目記事】
調査・統計


食品の安全情報の入手先「ニュースサイト」が6割超、日本公庫調べ

米穀機構調べ8月の米消費量、前月比小幅続落も前年比は続伸

8月の外食売上高、台風はねのけ前年比+9.3%と堅調続く

8月のチェーンストア売上高1兆円超え維持、米など「好調」

令和6年産宮城米、9/17現在の農協検査で1等比率81.6%

量販店頭すでに令和6年産が主体、「解消に向かっている品薄感」

奥能登豪雨、輪島市・珠洲市を中心に農林水産関係被害

全米工西日本席上で成約12件320t、成約率は跳ね上がり51.8%

令和6年産水稲の青森9/20現在、刈取進捗25%

気象庁3か月予報、北・東・西日本で気温「平均並みか高い」

8月の生協店舗売上高、引き続き「米」が全体を押し上げ

8月スーパー売上高、米含む一般食品が大幅伸長

令和6年産福島米、36市町村と旧12町村で出荷解禁

関東量販店チラシ、久々の掲載は新潟つきあかり5㎏2,599円

令和6年産水稲の北海道9/15現在、収穫率32%で「平年より早い」

全農・ホクレン10~12月期の配合飼料価格が反落、倍値戻し

8月の都市別小売価格、大阪市コシ・非コシとも3,000円超え

8月コンビニ売上高、備蓄需要で前年比+0.2%
