
【注目記事】
調査・統計


米穀機構調べ1月の米消費量、前月比3か月連続マイナス、前年比プラスは10か月連続

1月の外食は前年比+15.3%で14か月連続プラス、元年比も4か月連続プラス

1月の小売物価統計、コシヒカリ前月比反落、コシヒカリ以外続伸

第13回MA一般米入札も全量落札、累計まだあと1万4千t強+SBS残が必要

1月のチェーンストア売上高、前年比プラス続伸、前月比マイナスに反落

気象庁3か月予報、北東西日本で気温が高く全国的に降水量は平年並

12月・1月スーパーマーケット売上高、前年比プラス続く

1月のコンビニ売上高、前月比マイナスも前年比プラスが続く

全米工、西日本席上で成約率67.35%、久方ぶりに成約数量200t超

令和4年産2月上期のCR取引価格、秋田こまち新潟一般コシ超えのトンデモ現象

農水省調べ、令和4年産1月の相対価格+26円の13,946円

道産米の道内食率、令和4RYは+1ptの「90%」

食品需給研究センター調べ、冷凍米飯14か月ぶりに生産量減も、年間で好調

全米販業務部が令和4年産検査証明アンケート、5年ぶり異品種混入事例

12月POS、パックご飯ほぼ3年ぶり販売数量大台のせ

SBS入札の買受有資格業者数、1増の131業者

令和4年の商業用米輸出、前年比+27%、3万tに迫る勢い

アメリカ農務省見通し、世界の米の生産量が引き続き前年度を下回る見込み
