9月4~5日はKOME速報休刊です
【注目記事】

調査・統計

組合員情報

【ご協力のお願い】実感作柄に関するアンケート(令和7年9月)

調査・統計

8月6日からの大雨、8県の水稲被害を報告=農水省・9/1時点

調査・統計

今年は梅雨明け過去最速&最も暑い夏だった=気象庁

調査・統計

◆ お知らせ ◆ KOME速報《資料庫》更新情報

施策・政策

前倒しMA一般米入札、アメリカ中粒種t13.4万円、タイ長粒種6.3万円

需給・相場

「コシヒカリ以外」19か月ぶり下落=7月の小売物価統計

調査・統計

米穀の届出事業者数は9年ぶり増加

調査・統計

7月の生産者価格は18か月ぶり下落21,450円

施策・政策

令和7年産水稲作柄は「おおむね順調」、上・やや上13府県、並み29都道府県、やや下4県

調査・統計

令和6年産RiceJ米価、8月下旬は+2,036円の「25,493円」

調査・統計

8月6日からの大雨、9県の水稲被害を報告=農水省・8/28時点

調査・統計

猛暑が都民の家計を圧迫、今夏は月3,512円の支出増=TDB

調査・統計

7月の米消費量は過去最低、家庭内消費減の歯止め効かず

調査・統計

スーパーは米・代替商品とも売上伸長、猛暑の生食敬遠で寿司不調=マンスリー消費統計

調査・統計

令和6年産RiceJ米価、8月中旬は+2,036円の「23,457円」

調査・統計

インバウンド、7月も過去最高を記録

調査・統計

農協の米買取・委託、実施農協数は6→7年産でほぼ変わらず

ビジネス

ふるさと納税「米」人気さらに過熱、「米定期便」にも熱視線=さとふる

調査・統計

米国の25年産米、洪水影響で作付低水準続くも単収改善/短・中粒輸出は2か月連続下方修正

調査・統計

世界のコメ生産量、再び前年度を上回る見通しに=米国農務省