【注目記事】

需給・相場

主張・論点

農水省、「適正な価格形成」協議会の米WG第3回「議事要旨」公表

需給・相場

5月1日の堂島コメ平均(米指数先物取引)/新穀限月は27,000円台再突入

需給・相場

◆ お知らせ ◆ KOME速報《資料庫》更新情報

調査・統計

【TDB情報】2035年の家計支出予測+13.5%の影で、穀物+8.8%

調査・統計

米穀機構「もち米をめぐる状況」公表

施策・政策

3月うるち玄米60㎏生産者価格、前月比+90円の19,930円

調査・統計

3月の搾油用・米糠流通量、再び3万t台に回復も前年比▲12.1%

調査・統計

6年産米のほぼ最終検査結果、数量▲7.3万tも「1等+2等」は+9.3万t

需給・相場

◆ お知らせ ◆ KOME速報《資料庫》更新情報

施策・政策

備蓄米流通状況、4月13日時点の「集荷→卸」は計2万t、今後の入札は「民間在庫に着目」?

需給・相場

4月30日の堂島コメ平均(米指数先物取引)/12月限▼300円の26,900円

施策・政策

農水省調べ、3月の米販売数量「小売」悪化、「中食・外食」改善もマイナス圏

施策・政策

令和6年産3月末進捗、備蓄米放出も「集荷数量」前年比▲25万6千tとマイナス幅拡大

需給・相場

堂島取引所「現物コメ指数」、4月は▲613円の「26,333円」

調査・統計

北海道4月5㎏店頭価格、ななつぼし3,929円・コシ4,188円

施策・政策

「備蓄米売渡」第3回入札、落札率99.9%、落札価格60㎏20,302円

調査・統計

令和6年産RiceJ米価、4月下旬は+222円の「23,955円」

施策・政策

令和6年度MA一般米入札、落札数量トップは兼松、伊藤忠商事V6ならず

施策・政策

全農の備蓄米は既に24%出荷、7月までに6割超完了予定

施策・政策

スーパーの米の店頭価格「16週連続」最高値更新、5kg4,220円は前年比2倍超