需給・相場 【注目記事】
需給・相場
需給・相場
施策・政策 3月15日に令和4年度最終回CPTPP-SBS入札、予定数量6,480t
調査・統計 2月の北海道店頭価格、ななつぼし反落、コシヒカリ続伸
施策・政策 MA一般米入札で止まらないアメリカうるち中粒価格の下落、タイ産には一服感
施策・政策 令和4年産1月末進捗、集荷プラスの新潟、契約もマイナスの北海道
施策・政策 1月の米販売数量は小売向け前年比プラスは1か月天下、再びマイナスに転落
施策・政策 令和4年産1月末進捗、契約先行で進まぬ集荷も不変の在庫
組合員情報 米穀機構調べ1月の米消費量、前月比3か月連続マイナス、前年比プラスは10か月連続
調査・統計 1月の外食は前年比+15.3%で14か月連続プラス、元年比も4か月連続プラス
ビジネス ホクレンら、蛋白質含有率6.8%以下「史上最高」ゆめぴりか、5%増量発売へ
調査・統計 1月の小売物価統計、コシヒカリ前月比反落、コシヒカリ以外続伸
施策・政策 第13回MA一般米入札も全量落札、累計まだあと1万4千t強+SBS残が必要
施策・政策 農水省が3月1日に食糧部会、3月指針を審議へ
調査・統計 1月のチェーンストア売上高、前年比プラス続伸、前月比マイナスに反落
ビジネス 地方自治体おこめ券配布〝ブーム〟一段落
調査・統計 12月・1月スーパーマーケット売上高、前年比プラス続く
ビジネス 1月のコンビニ売上高、前月比マイナスも前年比プラスが続く
調査・統計 全米工、西日本席上で成約率67.35%、久方ぶりに成約数量200t超
組合員情報 令和4年産2月上期のCR取引価格、秋田こまち新潟一般コシ超えのトンデモ現象
ビジネス 