【注目記事】

需給・相場

調査・統計

「6月29日からの大雨」農林水産関係被害は8/14現在で総額869億円

調査・統計

アメリカ農務省見通し、インド禁輸で国際コメ相場が急騰中

ビジネス

令和5年産茨城・単協概算金、こまち+1,700円の12,000円

需給・相場

農水省、9/22まで食品ロス削減に取り組む事業者を募集

ビジネス

令和5年産千葉・いすみ農協コシ買取価格、+2,000円の12,700円

ビジネス

第3回「米産業活性化のための意見交換」① 高値玉と安値玉の二極化鮮明

ビジネス

第3回「米産業活性化のための意見交換」、2現物市場の進捗度を解説

施策・政策

スイスら日本産食品の輸入規制を正式全廃、残るは7か国・地域

調査・統計

6月の冷凍米飯生産量が過去最高更新、需給センター調べ

調査・統計

令和5年産青森8/7生育、7日早く出穂率100%到達

調査・統計

令和5年産佐賀8/8生育、さがびより・ヒノとも幼穂形成期

施策・政策

予察第6号で高まるカメ警戒感、新たに8県が注意報

調査・統計

6月POS、前年比7か月連続伸、前月比は小幅続落

調査・統計

6月の商業用米輸出、前年比+3割と好調続く

施策・政策

令和3年度都道府県別食料自給率、トップはカロリーで北海道、生産額で宮崎

施策・政策

地域再生協議会別にみる令和5年産6月末現在作付意向 ⑥九州沖縄

調査・統計

令和5年産茨城龍ケ崎8/7生育、コシ穂揃期3~6日早

調査・統計

101「平年並み」、米穀データバンクが令和5年産の作況を予測

施策・政策

令和4年度食料需給表、「米」供給量いずれもマイナス

調査・統計

家計調査、6月「米」購入数量減、平均価格増の傾向続く