
【注目記事】
施策・政策


阪神・淡路大震災30年記念事業、2月15日に「お米・ごはん推進フォーラム」

農水省調べ、量販店販売数量「前年同期割れ」、販売価格「高水準」

高知食糧×東洋ライス×高知・香南市「包括連携協定」、金芽米で健康増進など図る

農研機構、2月26日に福岡で「戦略的スマート農業技術等の開発・改良」成果報告会

長崎の令和7年産生産目安は前年目安+1,171t

米輸出の好調続く、1~11月は前年比+21%で4万t台に到達

12月全POS平均は前月比+25円の5㎏3,485円、取引数量は3,000t台に回復

ニョッキ・マフィンなど新掲載、米穀機構「米粉レシピweb実践講座」

第8回MA一般米入札も6万6,000t全量落札

令和6年産12月の相対価格+704円の24,665円、史上最高値の更新つづく

令和7年産農産物銘柄設定、近畿農政局管内3増いずれも了承

令和7年産農産物銘柄設定、中国四国農政局管内3増いずれも了承

令和7年産農産物銘柄設定、北陸農政局管内3増いずれも了承

スマート農業法の生産方式革新実施計画、認定第1弾は2件

令和7年産農産物銘柄設定、東海農政局管内1名称変更2区分変更を了承

令和6年度コメ・コメ加工品「輸出促進」「規制対応」緊急対策事業、補助金交付候補者に全米輸

鹿児島の令和7年産生産目安、前年目安に据え置き

農水省調べ、量販店販売数量は悪化し再び減少局面入り
