
【注目記事】
施策・政策


日本公庫・食の志向調査② 国産食品「高い」イメージが上昇

第1回「米産業活性化のための意見交換」② CR山村社長「売り手も買い手も様子見」

日本公庫・食の志向調査① 経済性重視の割合、またも最高値更新

北陸農政局、3月14日に「米粉サロン」

スマート農業法の開発供給実施計画で3認定、累計8件

第1回「米産業活性化のための意見交換」① 令和7年産の仕入れ・販売見通し「立たない」

令和5年の農作業事故死亡者数4年連続減も目標とおい

農水省調べ、量販店販売数量「前年並み」に改善

3月11日に第6回CPTPP-SBS入札、初の年間枠クリアなるか

農水省、「適正な価格形成」協議会の米WG第2回「議事要旨」公表

農水省、フロンティアはらのスマ農法「生産方式革新実施計画」を認定

第10回MA一般米入札も5万9,000t全量落札

農水省「令和5年農業総産出額・生産農業所得」を訂正、ともに微減

【組合員向け発信文書】令和6年度第4回全米販業務担当者会議の開催について

米粉レシピweb実践講座に「米粉学校給食 静岡県御殿場市編」追加

スマ農法「開発供給実施計画」による農研機構施設「供用」、第1弾はNTTイードローン社

令和6年の商業用米輸出、前年比+21%の4万5千t

1月全POS平均は前月比+143円の5㎏3,628円、取引数量▲も3,000t台維持
