
【注目記事】
施策・政策


◇ 第3四半期の飼料向け国産政府米販売数量は減少傾向つづく

◇ 第3四半期の加工用MAうるち米売渡入札、成約価格15万円台に

◇ 大阪府が米クーポン「第四弾」実施へ、物価高騰うけ子ども1人「7,000円」に引き上げ

◇ SBS玉の買受業者数、1増の132業者

◇ 政府米運用めぐり佐藤生産振興審議官「スポット価格」正常化を期待

◇ 食料供給困難事態対策法の政省令案・基本方針案まとまる

◇ 土地改良法見直し「骨子案」固まる

◇ 第5回CPTPP-SBSも全量落札、「豪州フィーバー熱」冷めず

◇ 令和6年度の食料・農業・農村白書、新基本計画など中心に

◇ 農水省調べ、量販店販売数量は前年同期割れも「大きく回復」

◇ 自民党、農産物輸出促進めぐり香港の「日本産米おむすび専門店」らヒアリング

◇ 農水省が「米先物取引に関するシーズンレポート」公表

◇ 日本農業遺産に播磨・六甲の「山田錦生産システム」ら4地域

◇ 加工原材料向け政府米販売は1万t全量落札、トップは霧島酒造

◇ 農水省が1月31日に食糧部会、「需給見通し」を改めて諮問

◇ 農水省、しかりべつ高原野菜出荷組合加工キャベツ部会のスマ農法「生産方式革新実施計画」を認定

◇ 九州農政局が2月25日に米粉利用拡大セミナー

◇「精米の日本農林規格」改正案でパブコメ募集中
