
【注目記事】
施策・政策


第12回MA一般米入札も全量落札、累計まだあと7万t弱+SBS残が必要

横田農場・横田修一社長講演/前篇 168haを1台の農業機械で

基本法見直し論議、次回から新局面、「6月に中間とりまとめ」へ

令和3年の農作業事故死亡者数2年連続減も、目標にほど遠く

肥料原料自給率向上へ「全国推進協議会」設立、2月22日初会合

米粉製品製造能力強化事業の公募結果で波里など3社を選定

令和4年産の周年供給2次公募結果で19道県21団体を選定

富山県、「黒むすび」種苗法登録を辞退

第4回「米産業懇話会」で聞こえた市場・価格指標の不在を嘆き切望する声

JALが農水省と連携、華麗舞の産地など訪ねるミステリーツアー企画へ

2月10日に令和4年度第12回MA一般米入札、予定数量5万9,100t

農水省、「HACCP認定加速化支援事業」実施者の公募開始

令和4年の農林水産物・食品輸出額、過去最高を更新、「日本酒」の増顕著

「米産業活性化のための意見交換」初会合「議事要旨」公表

酒米「さかほまれ」を種苗法登録

令和3年産水稲うるち玄米、検査数量確定値▲2.2%の479万t、高い1等比率83.1%

MA一般米入札でアメリカうるち中粒価格が幅広げて下落継続

令和5年産農産物銘柄設定、うるち18増11減、醸造用2増出揃う
