
施策・政策


◇ 第2回「米産業懇話会」で聞こえた先進生産現場の生の声

◇ 12月14日に令和4年度第4回WTO-SBS入札

◇ MA一般米入札でアメリカうるち中粒価格が続騰、タイうるち長粒も上げ基調入り

◇ 令和4年産水稲うるち玄米10月末、検査数量▲20万tに圧縮

◇ 自民党、「基本法見直しに向けた提言案」幹部一任

◇ 10月の米販売数量は前年比かろうじて続伸、元年比ではマイナス幅拡大

◇ 令和4年産10月末進捗、進まぬ集荷は作柄と異なるバラつき

◇ みどり投資促進税制の対象機械に6社を認定

◇ 令和4年度第4回CPTPP-SBS入札は応札・落札ともにゼロ

◇ 農水省、日本精米検査認証協会をJAS認証機関として正式登録

◇ えみだわらを種苗法登録

◇ ヤマタネ中間決算説明会で山﨑社長「ちょっとマズい」東京おこめクーポン事業

◇【観戦記】シミュレーション/米の生産量が需要量を下回る日

◇ 収入保険の見直し方向、自民が急転直下了承

◇ 基本法見直し、「確保・育成すべき担い手」に〝多様性〟

◇ 現物市場の開設主体に「公益財団法人 流通経済研究所」が意向

◇ 令和3年10月末現在のMA累計輸入数量1,888万t

◇「米」輸入有資格業者に大榮産業加わり21社、MA一般のみ変動なく10社
