
【注目記事】
施策・政策


◇「食料供給困難事態対策の実施に関する基本的な方針案」パブコメ募集中

◇ 自民、『「稼げる輸出」に向けた第七次提言(素案)』提出

◇ 米WG第2回会合、全国7産地「コスト構造」実態結果を提示

◇ 子育て世帯を対象に「福井県産米購入応援キャンペーン」、8月31日まで

◇ 石破首相から「政府備蓄米の活用」進めるよう指示、赤澤経済再生相

◇ 農水省、ファームヤマザキらのスマ農法「生産方式革新実施計画」を認定

◇ フードバンクへの政府備蓄米の無償交付、2月21日まで申請受付、事務局は穀検

◇ 農水省調べ、量販店販売数量が前年同期比プラス、約5か月ぶり

◇ 令和7年産農産物銘柄設定、東北農政局管内2増3減は了承、1増申請は見送り

◇ 農水省、第4回「食品産業の持続的発展」検討会の議事概要公表

◇ 2月7日に第9回MA一般米入札、予定数量4万7,000t

◇ 食糧部会で藤尾委員、需給の分析「もう少し詳しく」

◇ 昨年12月うるち玄米60㎏生産者価格、前年比+6,090円の18,640円

◇ 水田政策の見直し議論はじまる、水活交付金「5年水張り」撤廃へ

◇ 令和6年産水稲うるち玄米12月末、検査数量▲1.6%の約376万t、1等比率75.9%

◇ 農水省調べ、12月の米販売価格「強い上げ基調」維持も、業務用販売数量は前年比+

◇ 令和6年産12月末進捗、集荷はマイナス幅を拡大、販売は早喰い維持

◇ 基本指針再審議も需給見通しほとんど修正せず
