
【注目記事】
需給・相場


令和6年産水稲の岐阜高冷地6/3生育、「茎数」平年並み~少

令和6年産青森6/5田植進捗率、100%に到達

地域再生協議会別にみる令和6年産4月末現在作付意向 ⑤中国四国

5月の米穀機構DI、価格「現状」が12か月連続のプラスで「79」

政府米買入入札、第6回で消化率83.4%、残3万t強めぐり6月24日に第7回

令和6年産水稲の富山6/4生育、コシ・てんこもり・富富富の茎数かなり少

令和6年産水稲の高知5月生育、早期・普通期とも「概ね順調」

FOOMA JAPAN出展紹介③安西製作所、FingerVision

令和5年産5月上期CR価格、関東コシ+1,453円の25,958円で首位

令和5年産の全集連玉、奮わぬ集荷も販売旺盛で進度57%

令和6年産水稲の徳島6/4生育、コシ・ハナエチとも平年並み

福島南会津の令和6年産水稲、播種は平年並み、田植2日ほど早

令和6年産水稲の山形5/31生育、酒田市はえぬき・雪若丸の茎数少ない

令和6年産水稲の山形5/31生育、鶴岡市は茎数少ない

地域再生協議会別にみる令和6年産4月末現在作付意向 ④近畿

令和6年産水稲の茨城水戸5/30生育、コシ平年並み

令和6年産水稲の佐賀5/30生育、コシまもなく幼穂形成始期入り

令和6年産水稲の千葉5/31生育、4月植えは順調
