【注目記事】

需給・相場

施策・政策

11月16日に令和4年度第3回WTO-SBS入札

施策・政策

令和4年度農林水産2次補正は総額8,206億円、水活も額入りで示す

ビジネス

全集連「お得意様懇談会」、公表作況下回る実感で集荷に苦戦

施策・政策

令和4年産9月末進捗、進まぬ集荷・引取、契約のみ先行

ビジネス

全米販「全国共通おこめ券」愛知県豊川市に約112万2千枚販売

施策・政策

令和4年産水稲うるち玄米9月末、検査数量▲27万t

施策・政策

第2四半期の加工用MA米売渡入札、成約価格が下落基調入り

調査・統計

10月の北海道店頭価格、ななつぼし、コシヒカリとも続伸

調査・統計

9月の米販売数量は前年比+続伸、業務用価格は一段安

施策・政策

第5回MA一般米入札も全量落札

施策・政策

9月17~24日の暴風雨・豪雨災害を激甚災害に指定

調査・統計

令和4年耕地面積▲0.6%の432万5千ha、耕地率・水田率ほぼ変動なし

調査・統計

令和3年産米生産費は60kg14,758円、前年比▲288円

予算・計画

令和4年度補正~令和5年度の「水田活用予算」全体像示す

ビジネス

全米販「全国共通おこめ券」千葉県船橋市に約150万枚販売

ビジネス

CR取引会、7万5千俵上場に応札旺盛、成約1,000t超か

調査・統計

9月の外食、前年比+19.7%、元年比▲5.9%で「8月よりも明るい兆し」

組合員情報

全米販DI、現状・見通しとも50割り込み「悪化する公算」

組合員情報

米穀機構調べ、9月の米消費量、前月比▲も前年比プラスは6か月連続

施策・政策

令和4年産水活・ナラシ申請、件数・面積とも減少