
【注目記事】
イベント


FOODEX出展紹介③SYOKUSAN、USAライス連合会

FOODEX出展紹介②米穀機構ブース

FOODEX出展紹介①函館米穀、相馬屋、木徳神糧

ヤマタネ持続可能な稲作研究会① 河原田社長、使命は「米を作り続けられる環境を整えること」

「ほっともっと」のプレナス、3月22日に「お米のワークショップ」

相馬屋、パックご飯工場「PR動画」公開

食協、最新鋭の精米工場で「春休み見学会」

全集連・第16回「全国農産物鑑定競技会」優勝は秋田集荷

「FOODEX JAPAN 2025」、組合員3社がブース出展

日米連、令和7年度「三ツ星お米マイスター」認定試験の募集開始

3月29日に「ヤマタネさくらまつり2025」

米穀機構が「FOODEX JAPAN 2025」出展、米粉実演PRコーナーなどを展開

令和6年度「飼料用米多収日本一」各賞決定、最高反収は863㎏

ヤマタネ、物流6社合同で「女性活躍推進」意見交換会

北陸農政局、3月14日に「米粉サロン」

USAライス「スーパーマーケット・トレードショー」でカルローズ試食提供、2,400食以上

はくばく業務用麦商品提案会、25組合員が参加しコストメリット学ぶ

【冊子名訂正】米穀機構、小冊子「健康寿命延伸に向けたアプローチ」申込受付中
