
【注目記事】
主張・論点


全味、加工原材料向け政府米放出を要請

日本農業法人協会が政策提言、「米生産量を抑制から拡大に転換」求める

基本法改正案に農業法人協会が意見書、第2弾は消費拡大に焦点

第11回「米産業懇話会」、日本酒産業の新展開「業界・地域レベルで策定する時」

基本法改正案に農業法人協会が意見書、農地集約化や施設整備求める

「米の将来価格に関する実務勉強会」とりまとめ、3市場「控えめに」組合せ示す

京大・藤原准教授講演③「食を通じて人と人とが繋がる」

京大・藤原准教授講演②「給食は災害列島・日本を救う装置だった」

坂本哲志 新農相が就任会見「基本法改正しっかり取り組む」

日本農業法人協会が意見書「コメ政策の抜本改正」提出

第7回農産物市場問題研究会 ③林氏「コメ先物市場を考える~中間報告~」

第7回農産物市場問題研究会 ②藤原氏「大連商品取引所ジャポニカ米先物市場」

第7回農産物市場問題研究会 ①渡辺氏「コメの先物取引~常識と非常識~」

「農産物市場問題研究会」の結論「やはり米には先物市場が必要だ」

自民党、令和6年産畑地化促進10.5万円案を14万円に引き戻して決着

第6回「農産物市場問題研究会」②(農)木津みずほ生産組合・坪谷代表

基本法検証部会・中嶋康博部会長講演②「厳しいと見ている価格転嫁」

基本法検証部会・中嶋康博部会長講演①「見直しの中心は食料安全保障」
