
【注目記事】
業務部


7月23日の堂島コメ平均(先物)/新穀は28,000円前後で上下

7月30日に食糧部会、基本指針策定=農水省

阪神米穀の直営おむすび店「MUSU」、好調スタート

食料システム法ブロック説明会、資料を公表

JA古川女性部の学習会で、全米販事業部が「炊飯・保存」を解説

全国的にカメムシ大発生=病害虫発生予報

日米関税交渉でアメリカ産米の輸入量増加の見込み

ローソンが3年産随契米おにぎり発売、パッケージに「Vintage 2021」

【生育】青森は進度早いが茎数1~2割減

【備蓄米】随契米+10社502t上積み

7月22日の堂島コメ平均(先物)/年内限月は反発、来年限月は続落でストップ安も

【生育】北海道は生育早まるも茎数は平年並~少ないに

全米工東席上、中白米の成約など2件38t

【備蓄米】随契米平均価格は5㎏税込2,061円、POSは8週連続▲の3,589円

7月上期のCR価格、関東コシ2万円台に突入

地域再生協議会別の7年産6月末現在作付意向 ①北海道・東北

10月まで高温続く=気象庁3か月予報

3年産随契米の弁当4種発売、通常より100円安=ファミマ
