
【注目記事】
業務部


商系米穀卸の令和4年度決算は増収増益も米穀単体は減収、米穀機構調べ

東海農政局が10/24に米粉の調理講習会

新潟ケンベイ、9/11から「X」でプレゼントキャンペーン

令和5年産米の概算金は59代表銘柄の単純平均で+1,080円の12,336円、全農・高尾常務発言

令和5年産福井・相対基準価格、コシ+1,000円の15,000円

新潟県の高温・渇水被害、水稲被害が約1週間で「倍」に

令和5年産宮城・単協概算金、ひとめ+1,200円の12,000円

令和5年産北海道9/1生育、平年より檜山15日早、日高14日早

創業90年の米屋・小張精米店が9/9に新米粉パン販売

令和5年産政府米「B区分」買入、まず第1次で100t

熊本製粉、使い切りタイプ「ふんわり米粉」発売

令和5年産山形最上8/31生育、収穫適期7~10日早まる

基本法見直し《鳥取》意見交換、話題広範もほぼ「要請」一色

8月の米穀機構DI、価格見通し急伸し6年ぶり70台

全農石川県本部、12/31まで石川産米購入キャンペーン

令和5年産青森・生産者概算金、つがるロマン+1,500円の11,000円

ミツハシ、9/11から新冷凍商品「たこ飯おこわおにぎり」

SMBC+日本総研の米GHG排出量可視化実証事業に神明とヤマタネが参画
