
【注目記事】
大島


「現物コメ指数」、8月は+146円の「27,678円」=堂島

随契米販売延長対象251社→260社に、全量引取希望が8割以上=大臣会見

精米工「精米HACCP」維持継続34工場、全203工場に

8月6日からの大雨、9県の水稲被害を報告=農水省・8/28時点

8月28日の堂島コメ平均(先物)/新穀全面下げ、10月限30,700円

穀検「総合研究所」竣工、分析の精度向上・スピードアップに期待

【生育】宮城・古川のひとめ刈取適期、9月2日見込み

加工原材料用向け政府米販売、有資格業者は231

8月27日の堂島コメ平均(先物)/10月限は小幅下落で30,770円

「お赤飯の日」(11月23日)販促資材、利用者を募集中=赤飯文化啓発協会

8月26日の堂島コメ平均(先物)/出来高1枚で10月限ストップ高

ケンミン食品が冷凍ビーフンの製造能力強化

北海道が国へ、米の安定供給に向け意見提出

8月25日の堂島コメ平均(先物)/10月限が2営業日連続で出来高なし

加工原材料用向け政府米販売、有資格業者は228

【生育】秋田こまちの㎡当たり籾数は平年並

8月22日の堂島コメ平均(先物)/旧穀続落・新穀続伸のなか、10月限出来高なし

【生育】山形雪若丸、村上で9月1日刈取見込み
