
【注目記事】
井澤


POS10週ぶり上昇3,625円、随契米平均価格は2,059円

25年上半期の輸出額、コメは2割伸長

「米品種判別検査」を拡充、国内最多673品種が鑑定可能に=ビジョンバイオ

「割高でも銘柄米回帰」広がる=流研・備蓄米調査

8月28日(木)にCR取引会

全農、7年産は「新契約手法導入」「既存の価格決定ルール見直し」で集荷回復へ=総代会

ベルクが埼玉の米卸・ナカムラ米販を買収

全農新役員体制=7月31日付

西南暖地の7年産早期米は「順調なすべり出し」=農水省

ヤマタネ、「日本の棚⽥フォトコンテスト」初開催

ヤマタネ1Qは増収3ケタ増益スタート

【備蓄米】全農の入札米進捗は「出荷済」91%/「依頼待ち」3%

「現物コメ指数」、7月は▲921円の「27,532円」=堂島

【生育】新潟は高温続く、一部ダム貯水率10%台

ショクブン1Qは4期ぶりの黒字スタート

小泉農相、「深刻な渇水」に対し「できることは何でもやる」=大臣会見

GenkiGDCの1Qは好調なスタートも「米価高騰の影響を強く受けた」

KOME速報 システムアップデートのお知らせ
