【ご協力のお願い】実感作柄に関するアンケート(令和7年9月)
【注目記事】

井澤

ビジネス

ふるさと納税「米」人気さらに過熱、「米定期便」にも熱視線=さとふる

調査・統計

米国の25年産米、洪水影響で作付低水準続くも単収改善/短・中粒輸出は2か月連続下方修正

イベント

22日(金)に「米国産米+75%」など日米合意説明会、小泉農相も出席

需給・相場

大手・中小スーパー間の価格差消滅=週イチ農水小売データ

需給・相場

8月14日の堂島コメ平均(先物)/期近続落も、期先ストップ高

調査・統計

世界のコメ生産量、再び前年度を上回る見通しに=米国農務省

産地情報

鹿児島の高温耐性新品種「なつまつり」9年産デビュー

決算と業績

亀田製菓1Q、「7/5災害発生の予言」で尾西アルファ米商品が絶好調

需給・相場

POS反落3,542円、随契米販売量は9.5万t

需給・相場

中小スーパーの価格急上昇、大手と大差ない水準に=週イチ農水小売データ

決算と業績

ユアサ・フナショク1Q、「米穀」は売上高+88%

施策・政策

7月以降も「主食用⇔戦略作物の大きな動き確認できない」

施策・政策

「需要に応じた増産」進めないと「縮小均衡に陥る」=大臣会見

施策・政策

カメ追加防除、特例的に10a1,000円支援=農水省

調査・統計

7月の米穀機構DI、出来秋まで需給緩和・米価下落の見通し

調査・統計

6月の米の支出金額は2か月連続で減少=家計調査

需給・相場

【備蓄米】末端への流通状況、入札米19.5万t/随契米7.2万t=7月20日時点

決算と業績

木徳神糧の中間決算は大幅増益継続、通期予想も上方修正

施策・政策

「需給見通し誤っていた」農水省が認めるも、卸悪玉論は「記憶していない」=関係閣僚会議

需給・相場

7月下期のCR価格、30,000円台前半が主流