
【注目記事】
井澤


7月の生産者価格は18か月ぶり下落21,450円

7月の大手卸の販売動向、家庭用4か月ぶりマイナスに

6年産米の7月末進捗、引取率8割弱

スーパー店頭価格は中小>大手に=週イチ農水小売データ

ダイヤモンド社の批判記事に全農「事実誤認」、抗議も訂正受け入れられず

米粉の消費拡大へ「コミュニケーションアイコン」公開、米粉キャラクター「こめりん」もお披露目

木徳神糧の中間決算説明会、鎌田社長が「米の流通と当社の役割」も解説

「米の需要に応じた増産実現予算」、酒米支援や需要拡大メニュー新設/水活は「これで最後」

すき家が牛丼値下げ、並盛480円→450円

ファミマ、8月末までに随契米の販売完了見込み

「土壌中のPFASはほとんど玄米に移行しない」=農水省調べ

サタケ、水不要のアルファ米長期保存食を発売

農業14団体が自民党に要望、全中「備蓄米買戻・買入は生産者手取り考慮を」/畜産団体「エサ米安定供給を」

8月のCR取引会は上場平均アップ34,849円

アイリスがパックご飯20万食を自主回収、蓋フィルムに剥離リスク

自民党の農林新組織トップに江藤前農相/概算金調査にJA出身議員が不快感

農水省の概算要求は前年当初比+17%/新ポスト「米穀輸出促進官」「米流通対策官」

神明グループ、水産2社をGenki社傘下に集約
