
【注目記事】
有田


鈴茂器工の第1四半期は増収大幅増益、最終ほぼ3倍増益

岩塚製菓の第1四半期は増収増益で最終ほぼ倍増益、通期予想を上方修正

みどり法の基盤確立事業で5認定、累計80件

ローソン、カレーの「名店」監修おにぎりなど

「宮崎県日向灘を震源とする地震」全米販組合員ら被害なし

ファミマ×愛知×名鉄「うま~い愛知大集合!」

月イチ連載【コメトーーーク!!】 ②米の消費拡大――「需給と価格の安定」の大切さ

全米工に8月7日付で新規加入、茨城の㈱宮内徳次郎商店

農林水産関係豪雨被害、秋田84億円強、山形水稲など8千ha

堂島8月13日から米指数先物取引開始、出し値は「15,240円±2,280円」

◆ お知らせ ◆ KOME速報《資料庫》更新情報

101「平年並み」、米穀データバンクが令和6年産の作況を予測

雪国まいたけ、第1四半期は増収赤字も赤字幅大幅圧縮

サトウ食品人事異動=9月1日付

【相場俯瞰】令和6年産「値上げすべきだが需要が逃げるほどの値上げは避けるべき」

ハークスレイ第1四半期、ほっかほっか亭など中食事業は増収赤字

令和5年度カロリー食料自給率38%横這い、生産額ベース+3ポイント61%

全米販・山﨑理事長が「米穀流通2040ビジョン」テーマに8/19講演、終了後「米先物」講演も
